ご存じですか?認定補聴器専門店を選ぶ大切さ!Ⅱ
認定補聴器専門店とは
公益財団法人テクノエイド協会が補聴器販売店からの認定申請に基づき、その店舗の補聴器販売事業が補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店運営基準」に適合している補聴器販売店を書類審査および実施調査を行い認定し、当協会の認定補聴器専門店登録簿へ登録、認定証書を交付している。
補聴器の相談は認定補聴器専門店の資格を持つ会社を選びましょう!!!!!
公益財団法人テクノエイド協会が補聴器販売店からの認定申請に基づき、その店舗の補聴器販売事業が補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店運営基準」に適合している補聴器販売店を書類審査および実施調査を行い認定し、当協会の認定補聴器専門店登録簿へ登録、認定証書を交付している。
補聴器の相談は認定補聴器専門店の資格を持つ会社を選びましょう!!!!!
(業務実施上の要件)
*日本耳鼻咽喉科学会が認定する補聴器相談医と連携して事業を行うことを原則として
いること。
いること。
*相談への対応、機種の選定、調整、適合、使用指導等は、認定補聴器技能者によって
又は認定補聴器技能者の指導・監督のもとでお行われているること。
又は認定補聴器技能者の指導・監督のもとでお行われているること。
*店舗及び業務運営について、適切な衛生管理を行っていること。
*補聴器の修理を行う場合は、医薬品医療機器等法に基づく補聴器修理業の許可を得て
いること及び責任技術者が常勤していること。
いること及び責任技術者が常勤していること。
*補聴器購入者ごとに、販売・修理した機種、実施した調整、適合等に関する記録を、
その日付を付して、作成していること。
その日付を付して、作成していること。
*販売した補聴器についての必要な調整、苦情などに適切に対応していること。
*補聴器の購入希望者の難聴の症状、使用目的、使用環境等に対応できる各種の機種を
揃えておくこと。
*補聴器利用者等に必要な補聴器以外の難聴者関連用品についての情報を提供している
こと。
*誇大広告、通信販売など不適切な販売活動などを行わないこと。
*その他、社会的信頼を損なう行為を行わないこと。
このマークが目印です!
揃えておくこと。
*補聴器利用者等に必要な補聴器以外の難聴者関連用品についての情報を提供している
こと。
*誇大広告、通信販売など不適切な販売活動などを行わないこと。
*その他、社会的信頼を損なう行為を行わないこと。
このマークが目印です!